
MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9

MAMIYA Auto-Metra SEKOR F.C. 4.8cm f1.9
値下げ致しました。マミヤのレンジファインダーカメラです。私が知っているマミヤのレンジファインダーは、これと24㍉スクウェアフォ−マットの「スケッチ」のみです。このカメラ、二種類のグレードがあるようで、所有しているもう一台には“AUTO-METRA”の表記が有りません。単にメトラと言うようです(間違っていたら御免なさい)。このカメラの方が明らかに質感が上です。知名度が低く玉数が少ないので余り市場には出回っていませんが良いカメラだと思います。ちなみにタイプⅡも有り、f1.7のレンズが付いています。歳がわかってしまいますが、私らの年代では明るさの違うレンズが有ったら暗い方を買えと言われていました。❲特徴❳各パ−ツも意匠に凝っており、重厚感があります。シャッタ−、巻上げレバーの操作感ともに極上です。プロ用中版カメラをメインにしているだけあって、メカの堅牢性とメリハリが重要であることを充分承知した物作りをしています。❲状態❳ボディー背面、巻上げレバー下及び底面には保護シ−ルが貼ってあります(写真3,4)。ボディー:非常にコンディションが良く、打痕はもちろんのこと擦り傷も殆どありません。ファインダー:カビ、チリ等ありません。ハ−フミラ−も年式のわりには劣化しておらずコントラストあります。上下像、無限遠ともに合っています。レンズ:とても良いコンディションです。シャッタ−:油膜等無く、全速度スムーズに小気味良く切れます。露出計:感度しっかり有ります。指示通りで写すと若干アンダーになります。私は専らリバ−サルを使うので、この方が安心でした。好みに応じてASA感度で微調整願います。鏡胴前方黒いLVリングを動かし△印を指針に合わせます(カバ−を開けた状態では赤、閉めた状態では緑)。(ライトバリュ−)1~17までの数値がライトバリュー(LV)値です。例えばLV14の場合のシャッタースピードと絞りの組み合わせは1/60~1/500迄、f16~5.6迄となります。この場合シルバーのリングが動く範囲では同じ露出になります。これ以上のLV値にするにはシャッタースピードか絞値を上げることが必要です。❲付属品❳革製ケ−スボディー側はしっかりしていますが、カバーはあまり状態が良くありません。
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。